【きょうの料理ビギナーズのレシピ】ホットケーキ | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】ホットケーキ

ホットケーキ

 

料理名 ホットケーキ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年11月10日(火)

 

コメント

喫茶店でわくわくするメニュー「ホットケーキ」の作り方になります。フライパンを冷ましてから生地を流し、弱めの火加減で焼くのが、きれいなきつね色にするコツ。生地に加えたバターがふわっと香ります。

ホットケーキの材料(2人分/4枚分)

 

生地
1個
砂糖 50g
小さじ1/3
プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ1
牛乳 カップ3/4
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 大さじ1
バター 10g
バター 適量
メープルシロップ 適宜

 

 

ホットケーキの作り方

1.ボウルに卵(1個)を溶きほぐし、砂糖(50g)、塩(小1/3)を加えて泡立て器で混ぜます。

プレーンヨーグルト(無糖 大1)、牛乳(カップ3/4)を加えてさらに混ぜます。

 

2.ざるに小麦粉(200g)とベーキングパウダー(大1)を合わせ、ふるいながら1に加えます。

3回に分けて加え、そのつどよく混ぜます。

約30分間休ませます。

3.小さめのフライパンにバター(10g)を入れ、中火にかけます。

溶けて泡が立たってきたら、2のボウルに加えて、サッと混ぜます。

 

4.3のフライパンをペーパータオルで拭き、ぬれ布巾にのせて冷まします。ペーパータオルはとっておきます。

3を玉じゃくし約1杯分入れます。

 

5.弱めの中火にかけてふたをし、約3分間焼きます。

フワッとふきますらみ、小さい穴が開いてきたら返します。

 

6.ふたを外したまま、さらに3~4分間焼き、火を止めて取り出します。

フライパンを再びぬれ布巾にのせて冷まします。4のペーパータオルでバター(適量)を薄く塗り、残りも同様に焼きます。

 

7.器に2枚ずつ重ねて盛り、バター(適量)をのせ、好みでメープルシロップ(適宜)をかけて食べます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ