【上沼恵美子のおしゃべりクッキングのレシピ】シュリンプ・ガスパチョ ・上沼恵美子・小池浩司 | おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】シュリンプ・ガスパチョ

シュリンプ・ガスパチョ

 

料理名 シュリンプ・ガスパチョ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年5月26日(火)

 

コメント

「お酢を使って〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「シュリンプ・ガスパチョ」の作り方の紹介です。「すごくキレイなピンクオレンジ!味も超一流です。暑い季節にはうれしい、涼やかなスープですね。」と上沼恵美子さん。

シュリンプ・ガスパチョの材料(2人分)

 

トマト 300g
むきえび 10尾
パプリカ(赤) 50g
玉ねぎ 30g
おろしにんにく 小さじ1/3
赤ワイン酢 大さじ1
バージンオリーブ油 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1/2
小さじ1
こしょう 適量
タバスコ 少量
適量
バージンオリーブ油 適量

 

 

シュリンプ・ガスパチョの作り方

1、トマト(300g)はへたを取り、反対側に十字に切り込みを入れ、パプリカ(赤 50g)と玉ねぎ(30g)は繊維に逆らって薄切りにします。

 

2、トマトを熱湯にくぐらせて氷水で冷やし、皮をむいて3cm角に切ります。

 

3、ミキサーにトマト、パプリカ、玉ねぎ、おろしにんにく(小1/3)、赤ワイン酢(大1)、分量のバージンオリーブ油(大1)、トマトケチャップ(大1/2)、分量の塩(小1)、こしょう(適量)、タバスコ(少量)を入れてなめらかになるまで攪拌し、ボウルに移して冷蔵庫で30分以上冷やします。

4、むきえび(10尾)の背わたを取り、熱湯の火を弱めて塩適量を加え、えびを入れて1分30秒〜2分火を通し、氷水で冷やして水分を取ります。

 

5、器に(3)とえびを盛り、バージンオリーブ油(適量)をかけます。

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング