【きょうの料理】れんこんのごま酢あえ

れんこんのごま酢あえ
| 料理名 | れんこんのごま酢あえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 牧野直子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年11月26日(火) |
コメント
つくろう!にっぽんの味シリーズ。今回は茨城県から免疫力アップや風邪予防に効果的な「れんこん」を使った料理を紹介。ここでは、「れんこんのごま酢あえ」の作り方になります。レンジでチンするだけのごま酢あえは常備菜にピッタリです。
れんこんのごま酢あえの材料
| れんこん | 450g |
| すりごま・酢 | 各大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
れんこんのごま酢あえの作り方
1.れんこん(450g)は皮をむき、長さを3等分にします。
水にくぐらせ、それぞれラップをし、電子レンジ(600W)に1コにつき2分かけます。
–
2.粗熱が取れたらポリ袋に入れ、めん棒でたたいて食べやすい大きさにします。
すりごま・酢(各大3)、しょうゆ(大2)、砂糖(大1と1/2)を合わせ、れんこんとあえます。

タグ:牧野直子










