【きょうの料理】チキンカレー

チキンカレー
| 料理名 | チキンカレー |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 堀江ひろ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年7月8日(月) |
コメント
堀江ひろ子さんによるフライパン1つ&水を一滴も使わずに野菜の水分だけでつくる本格的「チキンカレー」の作り方です。見た目も味もお店にひけをとらない完成度。フライパン1つでできるというから驚きです。お好みでスパイスをプラスしてもOK!
チキンカレーの材料(4~5人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(600g) |
A
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| たまねぎ | 2コ(400g) |
| にんにく | 2かけ |
| しょうが | 1かけ |
| ピーマン | 2コ(60g) |
| トマト | 2~3コ(400g) |
| カレー粉 | 大さじ2~3 |
B
| 白ワイン(または酒) | カップ1/2 |
| 顆粒スープの素(洋風) | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 砂糖・しょうゆ・ウスターソース | 各小さじ1 |
| ご飯(温かいもの) | 4~5皿分(800~1000g) |
●塩・サラダ油
チキンカレーの作り方
1.鶏もも肉(2枚(600g))は紙タオルで水けを拭き、一口大に切ります。
塩小さじ1を全体にふり、手のひらでたたいてなじませます。
ポリ袋にAの小麦粉(大さじ3)・カレー粉(小さじ1)を混ぜ、鶏肉を入れて振り混ぜます。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、1を入れます。
時々返しながら焼き、表面にこんがりと焼き色がついたら取り出します。
鶏肉を焼く間にたまねぎ(2コ(400g))はみじん切りにします。
–
3.2のフライパンを中火にかけ、たまねぎを入れます。
時々混ぜながらきつね色になるまで炒めます。
–
4.たまねぎを炒める間に、にんにく(2かけ)、しょうが(1かけ)、ヘタと種を除いたピーマン(2コ(60g))を順にみじん切りにし、切ったそばからフライパンに加えます。
トマト(2~3コ(400g))はヘタをくりぬき、横半分に切ります。
–
5.たまねぎがきつね色になったらカレー粉(小1)を加えて炒めます。
–
6.Bの白ワイン(または酒 カップ1/2)・顆粒スープの素(洋風 小さじ1)・塩(小さじ1)・砂糖・しょうゆ・ウスターソース(各小さじ1)を加え、鶏肉を戻し入れてひと混ぜします。
トマトの切り口を下にしてのせ、ふたをして弱火で15~20分間煮ます。
–
7.トマトの皮を取り除き、へらでくずしながら混ぜます。
–
8.器にご飯(温かいもの 4~5皿分(800~1000g))を盛り、カレーをかけます。
好みで即席ピクルスを添えても。

タグ:堀江ひろ子










