【キューピー3分クッキング】鶏肉とセロリの中華炒め
| 料理名 | 鶏肉とセロリの中華炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/5/2(火) |
鶏肉とセロリの中華炒めの材料(2人分)
| 鶏胸肉(皮なし) | 1枚(250g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| セロリ(葉つき) | 1本(150g) |
| パプリカ(赤) | 1/2個(90g) |
| しょうが | 1かけ |
| カシューナッツ(無塩・ロースト) | 30g |
合わせ調味料
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ごま油 |
鶏肉とセロリの中華炒めの作り方・レシピ
- セロリの茎は斜め8㎜幅に切り、葉はざく切りにします。パプリカはヘタと種を除き、小さめの乱切りにします。
しょうがはせん切りにします。 - 合わせ調味料の材料の塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・酒 大さじ1は混ぜておきます。
- 鶏肉は1.5㎝幅のそぎ切りにし、さらに1.5㎝幅の棒状になるように切ります。塩小さじ1/4と片栗粉大さじ1/2をまぶします。
- フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、鶏肉を入れ、肉の色が変わってほぼ火が通るまで炒めます。
セロリの茎、しょうが、パプリカを加え、野菜が少ししんなりとするまで炒めます。 - (2)の合わせ調味料を加えて炒め、仕上げにセロリの葉とカシューナッツを加え、さっと炒め合わせます。
POINT
セロリは葉も刻んで炒めると、彩りと香りがよくなります。1本丸ごと、無駄なく活用しましょう
鶏胸肉は繊維を断ち切るようにそぎ切りにしてから棒状に切ると、食感がやわらかくなります
鶏胸肉に片栗粉をまぶすことで、うまみを閉じ込め、調味料もからみやすくなります
タグ:近藤幸子










