【キューピー3分クッキング】豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
| 料理名 | 豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年12月22日(火) | 
具だくさんで栄養もある一皿
具だくさんの一品「」の作り方の紹介です。ごま油とオイスターソースの風味がおいしい中華炒め。ブロッコリーやうずらの卵などボリュームがあります。
豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒めの材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(ソテー用) | 3枚(300g) | 
| しょうゆ、酒、しょうが汁 | 各小さじ1 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| ブロッコリー | 1個(350g) | 
| うずら卵水煮 | 2袋(12個) | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| マッシュルーム(ホール) | 2袋(100g) | 
(合わせ調味料)
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| スープ | 大さじ3 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 少々 | 
豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒めの作り方
1、豚肩ロース肉(ソテー用 3枚(300g))は2cm大に切り、しょうゆ、酒、しょうが汁(各小1)をもみ込む。
–
2、ブロッコリー(1個(350g))は小房に分け、固い茎は半分に切って1cm幅に切り、ともにさっとゆでてザルに上げる。
※ブロッコリーはゆで過ぎないように注意(固すぎてもなじみが悪くなる)。
–
3、うずら卵水煮(2袋(12個))は水気をきり、しょうゆ(小1/2)をまぶす。
※うずら卵にはしょうゆをまぶしておくと、ほかの材料とのなじみもよくなります。
–
4、合わせ調味料のオイスターソース(大1)、砂糖(大1/2)、しょうゆ(大1/2)、酒(大1)、中華スープの素(小1/4)を湯で溶いたスープ(大3)を混ぜ合わせる。
※ごま油とオイスターソースの風味がおいしさのカギです。
–
 5、フライパンに油(分量外 大2)を熱し、1の豚肉に片栗粉(大2)をまぶして入れ、中火で4~5分かけてこんがり焼く。
5、フライパンに油(分量外 大2)を熱し、1の豚肉に片栗粉(大2)をまぶして入れ、中火で4~5分かけてこんがり焼く。
マッシュルーム(ホール 2袋(100g))、汁気をきったうずら卵、2のブロッコリーを順に加えて炒め合わせる。
–
 6、全体に油がまわったら4の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、片栗粉(小1)を倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油(少々)を加える。
6、全体に油がまわったら4の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、片栗粉(小1)を倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油(少々)を加える。
–
 7、器に盛り、豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒めの完成。
7、器に盛り、豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒めの完成。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


