【キューピー3分クッキング】サマーおでん

サマーおでん
| 料理名 | サマーおでん | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年6月10日(木) | 
コメント
「サマーおでん」の作り方のご紹介です。シンプルな具を、冷たくして食べるおでん。
サマーおでんの材料(4人分)
| ミディトマト | 7~8個(380g) | 
| 枝豆(さやつき) | (正味)100g | 
| さつま揚げ | 4枚(170g) | 
煮汁
| だし汁 | 2カップ | 
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
塩
サマーおでんの作り方

1、ミディトマト(7~8個(380g))はヘタをとり、竹串を2?3か所刺して穴を開けます。枝豆(さやつき (正味)100g)はヘタ先をキッチンバサミで少し切り、洗って水気がついたまま塩(適量)をたっぷりとふってすり込みます。
さつま揚げ(4枚(170g))は半分にそぎ切りにします。
2、鍋に湯を沸かし、枝豆を塩がついたまま入れてゆでます。ザルに上げ、粗熱をとります。
3、鍋に新しく湯を沸かし、ミディトマトを入れ、皮がはじけたら水にとり、皮を湯むきします。
残った湯にさつま揚げを入れて油抜きをします。

4、鍋に煮汁のだし汁(2カップ)・しょうゆ(大さじ1+1/2)・みりん(大さじ2)・塩(小さじ1/2)を入れて火にかけ、さつま揚げ、枝豆を入れ、ひと煮立ちさせます。煮汁ごとバットなどに移し、ミディトマトを加えて粗熱をとります。さらに冷蔵庫で冷やします。

5、煮汁とともに器に盛ります。

タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


