【キューピー3分クッキング】なすのグラタン

なすのグラタン
| 料理名 | なすのグラタン | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年9月23日(金) | 
秋なすを楽しむ
「なすのグラタン」の作り方のご紹介です。なすはやわらかくなるまで蒸し焼きにするのがポイント!卵と生クリームを混ぜるだけの軽いソース、初秋のグラタンです。グラタン皿は浅めで口径の広いものがおすすめ。
なすのグラタンの材料(4人分)
| なす | 6個(600g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| マッシュルーム(生) | 1パック(150g) | 
| ロースハム(薄切り) | 100g | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| パセリのみじん切り | 大さじ2 | 
| 卵 | 1個 | 
| 生クリーム | 1/2カップ | 
| パルメザンチーズ | 大さじ4 | 
●オリーブ油
なすのグラタンの作り方
1、なす(6個(600g))はヘタを除いて縦半分にし、さらに横に2cm幅に切ります。玉ねぎ(1/2個(100g))はみじん切りにします。マッシュルーム(生 1パック(150g))は石づきを除き、ロースハム(薄切り 100g)とともに5mm角に切ります。
※玉ねぎやマッシュルーム、ハムがなすにからむように細かく刻み、ポロポロに炒めます。
–
2、フライパンにオリーブ油大さじ4を熱し、なすを入れてふたをし、ときどき混ぜながらなすがやわらかくなるまで6~7分炒め焼きにします。塩(小1/2)、こしょう(少々)をふっていったんとり出す。
–
3、(2)のフライパンをふき、オリーブ油(大1)を熱して玉ねぎを炒めます。しんなりしたら豚ひき肉(100g)を加えてほぐしながら炒め、肉の色が変わったらマッシュルーム、ロースハムの順に加えて炒め合わせます。
塩(小1/2)、こしょう(少々)をふり、(2)のなすを戻し入れ、パセリを加えて混ぜます。

–
4、卵(1個)を割りほぐし、生クリーム(1/2カップ)を混ぜます。
–
5、耐熱容器に(3)を入れて平らにならし、(4)を全体にかけ、パルメザンチーズ(大4)をふります。230℃のオーブンで15分ほど焼きます。
–
6、取り出して、なすのグラタンの完成。

タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


