【キューピー3分クッキング】かぼちゃと春菊のごま酢みそあえ

かぼちゃと春菊のごま酢みそあえ
| 料理名 | かぼちゃと春菊のごま酢みそあえ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年10月1日(水) | 
かぼちゃとごま酢の相性よし
名残りのかぼちゃとはしりの春菊をからめた秋の出合いもの「かぼちゃと春菊のごま酢みそあえ」の作り方です。鶏ささ身を加えてボリュームのある一品に仕上げます。
かぼちゃと春菊のごま酢みそあえの材料(4人分)
| 鶏ささ身 | 2本(100g) | 
| かぼちゃ | 1/8個(正味200g) | 
| 春菊 | 1/2わ(100g) | 
| みそ | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| すり白ごま | 大さじ2 | 
かぼちゃと春菊のごま酢みそあえの作り方
1、鶏ささ身(2本(100g))は筋を除く。かぼちゃ(1/8個(正味200g))は種とワタをとり、2cm角に切る。
–
 2、鍋にたっぷりの水を入れ、ささ身、かぼちゃを加えて強火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で4分ほど、かぼちゃがやわらかくなるまでゆでる。ザルにすくい上げて粗熱をとり、ささ身は粗く裂いておく。
2、鍋にたっぷりの水を入れ、ささ身、かぼちゃを加えて強火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で4分ほど、かぼちゃがやわらかくなるまでゆでる。ザルにすくい上げて粗熱をとり、ささ身は粗く裂いておく。
–
 3、(2)の湯に春菊(1/2わ(100g))を根元から加えてやわらかくゆで、水にとって冷まし、水気を絞る。1cm幅に切って再び水気を絞る。
3、(2)の湯に春菊(1/2わ(100g))を根元から加えてやわらかくゆで、水にとって冷まし、水気を絞る。1cm幅に切って再び水気を絞る。
–
 4、ボウルにみそ(小2)、砂糖(大1)、しょうゆ(小2)、酢(大1)を混ぜ合わせ、かぼちゃを加えてスプーンで少しつぶしながら混ぜ、ささ身、春菊、すり白ごま(大2)を加えてざっと混ぜ合わせる。
4、ボウルにみそ(小2)、砂糖(大1)、しょうゆ(小2)、酢(大1)を混ぜ合わせ、かぼちゃを加えてスプーンで少しつぶしながら混ぜ、ささ身、春菊、すり白ごま(大2)を加えてざっと混ぜ合わせる。
–

かぼちゃと春菊のごま酢みそあえ
5、皿に盛り、かぼちゃと春菊のごま酢みそあえの完成。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
