【ノンストップ】鶏胸肉の磯辺ピカタ丼

鶏胸肉の磯辺ピカタ丼
| 料理名 | 鶏胸肉の磯辺ピカタ丼 | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん | 
| 料理人 | 成松真悟 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2016年10月10日(月) | 
ピカタを和風に仕上げた丼
ノンストップ!では、「レストランパフューム」の成松シェフが、まかないの「鶏胸肉の磯辺ピカタ丼」を作って紹介していました。薄切りの肉や魚に卵液をつけて焼き上げるイタリア料理の「ピカタ」。今回は鶏むね肉を使って風味豊かな青のりを加えて、ご飯によく合う「鶏胸肉の磯辺ピカタ丼」に仕上げます。
鶏胸肉の磯辺ピカタ丼の材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 300g | 
| 塩、コショウ | 各適量 | 
| 薄力粉 | 適量 | 
| 卵 | 1個 | 
| 青のり | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 温かいご飯 | 茶碗2杯分 | 
| 大根(すりおろし) | 適量 | 
| 青ネギ(小口切り) | 適量 | 
タレ
| みりん | 大さじ4 | 
| 酒 | 小さじ4 | 
| しょうゆ | 大さじ4と2/3 | 
| 砂糖 | 大さじ2と2/3 | 
鶏胸肉の磯辺ピカタ丼の作り方
1.小鍋にタレのみりん(大4)、酒(小4)を入れて強火にかけアルコール分を飛ばします。しょうゆ(大4と2/3)、砂糖(大2と2/3)を加え中火にして軽く煮詰め火を止めます。
●1か月ほど保存可能。
–
2.鶏むね肉(300g)は1㎝厚さに切り、両面に格子状に切り目を入れます。塩、コショウ(各適量)を両面にふり、ハケを使い薄力粉(適量)をまぶします。
※格子状に切ってジューシー鶏胸肉に!
–
3.ボウルに卵(1個)を割り入れ白身を切るようによく混ぜ、青のり(大2)を加えて混ぜ合わせます。

※卵液にたっぷり青のりで磯辺風味!
–
4.フライパンにサラダ油(適量)を熱し、2の鶏肉を3にくぐらせて並べ入れます。キツネ色になったら裏返し、肉に八分どおり火が通ったら火からおろし、1のタレを大さじ1入れます。

–
5.丼ぶりに温かいご飯(茶碗2杯分)を盛り、1のタレを大さじ6を回しかけ、4のピカタをのせます。大根(すりおろし 適量)をのせ、青ネギ(小口切り 適量)を散らして、鶏胸肉の磯辺ピカタ丼の完成。

タグ:成松真悟, 行列シェフのまかない・家ごはん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


