【相葉マナブ】焼豚玉子飯

焼豚玉子飯
| 料理名 | 焼豚玉子飯 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年5月24日(日) |
コメント
相葉マナブでは、おうちでご当地ごはんをご紹介。ここでは愛媛県今治市「焼豚玉子飯」の作り方になります。
半熟の黄身と混ぜて食べるのが定番!
焼豚玉子飯の材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(ブロック) | 300g |
| 水 | 600mL |
| 酒 | 100mL |
| みりん | 100mL |
| しょう油 | 100mL |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| しょうが | 1片 |
| ニンニク | 1片 |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| サラダ油 | 適量 |
| ごはん | 300g |
焼豚玉子飯の作り方
1.フライパンにサラダ油(適量)をひき、紐をつけた豚肩ロース肉(ブロック 300g)を強火で表面に焼き色がつくまで焼きます。
–
2.水(600mL)、酒(100mL)、みりん(100mL)、しょう油(100mL)、砂糖(大1と1/2)、薄くスライスしたしょうが(1片)、つぶしたニンニク(1片)を入れた鍋に、肉を入れ、落とし蓋をして約1時間煮込みチャーシューを作ります。

–
3.チャーシューを、1cm幅にスライスします。
–
4.卵(1個)を半熟の目玉焼きにします。
–
5.丼によそったごはん(300g)に、チャーシューの煮汁をかけ、チャーシュー、4の目玉焼きを盛りつけて、最後にもう一度、チャーシューの煮汁をかけます。

タグ:渡部建(アンジャッシュ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀






