【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏とさつまいもの炒めもの

鶏とさつまいもの炒めもの
| 料理名 | 鶏とさつまいもの炒めもの |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年10月27日(水) |
コメント
「秋の味覚」というテーマで、「鶏とさつまいもの炒めもの」の作り方の紹介です。「これぞ秋!という感じの炒め物。甜麺醤が利いていますね。さつまいもが甘くておいしい!鶏の塩加減と相まって、より甘く感じられますね。」と上沼恵美子さん。
鶏とさつまいもの炒めものの材料(2人分)
| さつまいも | 150g |
| 鶏もも肉 | 150g |
| エリンギ | 80g |
| ほうれん草 | 50g |
| 長ねぎ | 1/4本 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
鶏肉の味つけ
| 塩麹 | 大さじ1 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1/2 |
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
鶏とさつまいもの炒めものの作り方
1、鶏もも肉(150g)は筋切りをして2cm角に切り、味つけの塩麹(大1)、豆板醤(トウバンジャン 小1/2)、甜麺醤(テンメンジャン 小1)、しょうゆ(小1)、片栗粉(小2)をもみ込み、20分おきます。
2、さつまいも(150g)は約2cm角に切り、耐熱皿に入れ、端を少し開けてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
3、エリンギ(80g)は約2cm角に切り、ほうれん草(50g)は3cm長さに切り、長ねぎ(1/4本)は縦半分に切って2cm幅に切ります。
4、フライパンに油適量を熱し、エリンギ、長ねぎを炒め、鶏肉を入れて中火で焼き色がつくまで炒め、さつまいも、ほうれん草を加えて炒めます。
5、(4)を強火にしてしょうゆ(小1)を加えて仕上げ、器に盛ります。










