【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉のしぐれ煮

牛肉のしぐれ煮
| 料理名 | 牛肉のしぐれ煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | 尾上松也 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年2月9日(月) |
牛の赤身肉を使ってご飯のおともに
赤身肉でヘルシーというテーマで、「牛肉のしぐれ煮」の作り方の紹介です。牛の赤身肉を使ってやわらかく仕上げます。「肉がやわらかい!コクがある。玉ねぎの甘みがいいですね。簡単な料理なのに、もも肉がこんなにやわらかくなるなんて。」と上沼恵美子さん。ご飯のおともにぜひ!
牛肉のしぐれ煮の材料(2人分)
| 牛もも肉(薄切り) | 200g |
| ごぼう | 1本(120g) |
| 玉ねぎ | 1個 |
| しょうが | 20g |
| 青ねぎ | 2本 |
煮汁
| 酒 | 大さじ3と1/3 |
| 水 | 200ml |
| みりん | 大さじ3と1/3 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
牛肉のしぐれ煮の作り方
1、牛もも肉(薄切り 200g)は3cm幅に切る。
–
2、ごぼう(1本(120g))は5mm幅の斜め切りにし、水に落として水気を取る。
※ごぼうは水に落としてアクをとめる。
–
3、玉ねぎ(1個)は横半分に切って繊維に沿って5mm幅に切り、しょうが(20g)はせん切りにし、青ねぎ(2本)は5mm幅の小口切りにする。
–
4、鍋に煮汁の酒(大3と1/3)、水(200ml)、みりん(大3と1/3)、砂糖(大3)、しょうゆ(大3)を合わせて火にかけ、一煮立ちしたら牛肉を加え、強火でサッと火を通して取り出す。
–
5、(4)の煮汁にごぼう、玉ねぎ、しょうがを加えて中火で約8分煮る。
–
6、(5)の煮汁が1/3量くらいになったら牛肉を戻し入れてからめ、青ねぎを散らす。
※牛肉はサッと煮て一度取り出す。
–
器に盛り、牛肉のしぐれ煮の完成。










