【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉と豆腐のスープ

牛肉と豆腐のスープ
| 料理名 | 牛肉と豆腐のスープ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 宮崎耕一 | 
| ゲスト | 草野仁 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年9月1日(木) | 
アツアツとろ~りスープ
「おかずになるスープ」というテーマで、「牛肉と豆腐のスープ」の作り方の紹介です。とろみをつけてから卵白を加えるところがポイント!「熱いので気をつけて食べないといけませんね。絹ごし豆腐が特別な絹ごしになってますね。仲のいいスープです。
」と上沼恵美子さん。
牛肉と豆腐のスープの材料(2人分)
| 牛もも肉(焼き肉用) | 90g | 
| 豆腐(絹) | 150g | 
| 卵 | 1個 | 
| アスパラガス | 2本 | 
| ザーサイ(味つき) | 25g | 
| なめたけ | 30g | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 紹興酒 | 小さじ1 | 
| 水 | 400ml | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 適量 | 
| 水溶き片栗粉 | 適量 | 
(牛肉の下味)
| 塩 | ひとつまみ | 
| こしょう | 適量 | 
| しょうゆ | 小さじ1/4 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
牛肉と豆腐のスープの作り方
1、卵( 1個)を卵白と卵黄に分け、卵白をよく溶きほぐします。
–
2、牛もも肉(焼き肉用 90g)は5mm角に切り、牛肉の下味の塩(ひとつまみ)、こしょう(適量)、しょうゆ(小1/4)を入れて混ぜ、卵黄、片栗粉( 大1)の順に加えて合わせ、下味をつけます。
–
3、豆腐(絹 150g)は1cm角に切って水につけておき、アスパラガス(2本)は斜め3mm幅、2cm長さに切り、ザーサイ(味つき 25g)は5mm角に切ります。
※豆腐は使う直前まで水につけておく。
–
4、鍋に油(小1)を熱し、牛肉を入れてほぐしながら中火で炒め、ザーサイ、にんにく(みじん切り 小1)を加えて香りが出るまで炒め、アスパラガスを加えて炒め、紹興酒(小1)、分量の水(400ml)を加えて煮立て、アクを取り、塩(小1/2)、こしょう(適量)を加えます。

–
5、(4)に(3)の豆腐の水気をきって加え、なめたけ(30g)を加え、一煮立ちしたら水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、卵白を加えて固まったら大きく混ぜます。
※とろみをつけてから卵白を加える。
–
6、器に盛り、牛肉と豆腐のスープの完成。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


