【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】海老のソテー クミン風味

海老のソテー クミン風味
| 料理名 | 海老のソテー クミン風味 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年1月9日(木) |
コメント
「エビとカニ」というテーマで、「海老のソテー クミン風味」の作り方の紹介です。「クミンバターが利いていますね。どうやって味つけしたの?と思うような不思議でやさしい味わい。えびもコーンも100倍おいしくなっていますね!」と上沼恵美子さん。
海老のソテー クミン風味の材料(2人分)
| えび | 14尾(180g) |
| スイートコーン | 60g |
| ほうれん草 | 50g |
| バージンオリーブ油 | 大さじ1 |
| バター | 10g |
| クミンパウダー | 小さじ1/4 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
海老のソテー クミン風味の作り方
1、えび(14尾(180g))は背わたを取り、尾を残して殻をむきます。
–
2、ほうれん草(50g)は5cm長さに切って洗い、水気をきります。
–
3、バター(10g)を室温に戻してクミンパウダー(小1/4)を混ぜます。

–
4、えびに塩(適量)、こしょう(適量)をし、フライパンにバージンオリーブ油(大1)を熱して中火で色よく炒め、スイートコーン(60g)、ほうれん草、塩(適量)を加えて炒めます。
–
5、(4)のフライパンの中央を空けて(3)を加え、溶けて香りが出たら全体を混ぜ合わせて器に盛ります。

–






