【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】チョコレートムース

チョコレートムース
| 料理名 | チョコレートムース | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| ゲスト | 前園真聖 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年7月27日(水) | 
柚子茶とチョコの2層ムース
「夏のスイーツ」というテーマで、「チョコレートムース」の作り方の紹介です。柚子茶とチョコの2層にした甘くて酸っぱいぜいたくなチョコレートムース。「しっかりしてるけど、ムースですね。また、味がコロッと変わった、(柚子茶を)少ししか入れてないのに。滑らかなんだけどもすごい濃ゆいんですよ。これは世界一だ!」と上沼恵美子さんも興奮気味でコメントするほど絶品の「チョコレートムース」のレシピです。
チョコレートムースの材料(2人分)
| チョコレート(ビター) | 80g | 
| 生クリーム(乳脂肪分38%) | 100ml | 
| 卵黄 | 2個 | 
| 牛乳 | 大さじ1と1/3 | 
| グラニュー糖 | 20g | 
| 柚子茶 | 大さじ2 | 
| レモン汁 | 小さじ1 | 
| チョコレート(飾り用) | 適量 | 
チョコレートムースの作り方
1、チョコレート(ビター 80g)は細かく刻み、ボウルに入れて湯煎で溶かす。
※湯煎にかけながら、ボウルの底が見えるくらいまで泡立てる。
–
2、生クリーム(乳脂肪分38% 100ml)は五分立てにする。
–
 3、ボウルに卵黄(2個)、牛乳(大1と1/3)、グラニュー糖(20g)を入れ、湯煎にかけながらボウルの底が見えるくらいまで泡立て、湯煎から外して泡立てながら粗熱を取り、チョコレートを加えて混ぜる。
3、ボウルに卵黄(2個)、牛乳(大1と1/3)、グラニュー糖(20g)を入れ、湯煎にかけながらボウルの底が見えるくらいまで泡立て、湯煎から外して泡立てながら粗熱を取り、チョコレートを加えて混ぜる。
–
 さらに、(2)を加えて泡をつぶさないようにへらで混ぜる。
さらに、(2)を加えて泡をつぶさないようにへらで混ぜる。
※泡をつぶさないようにへらで大きく混ぜる。
–
 4、柚子茶(大2)とレモン汁(小1)を合わせて器に入れ、上から(3)のムースを入れ、ラップをかけて冷蔵庫で30分冷やす。
4、柚子茶(大2)とレモン汁(小1)を合わせて器に入れ、上から(3)のムースを入れ、ラップをかけて冷蔵庫で30分冷やす。
–
 5、(4)にチョコレート(飾り用 適量)を飾り、チョコレートムースの完成。
5、(4)にチョコレート(飾り用 適量)を飾り、チョコレートムースの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


