【キューピー3分クッキングのレシピ】椎茸の肉詰めフライ ・田口成子 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】椎茸の肉詰めフライ

椎茸の肉詰めフライ

椎茸の肉詰めフライ

料理名 椎茸の肉詰めフライ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年10月9日(木)

 

コロンと可愛い形も魅力です

「椎茸の肉詰めフライ」は、肉だねに味がついているので、食べるときは何もつけないで、レモンでOK!行楽のお弁当におすすめです!コロンと可愛い形も魅力な一品。

椎茸の肉詰めフライの材料(4人分)

 

生椎茸 (小)16個
小麦粉 適量
揚げ油 適量
▼肉だね
豚ひき肉 200g
長ねぎ 1本(70g)
小さじ1/4
こしょう 少々
ウスターソース 大さじ1
溶き卵 1/2個分
▼衣
小麦粉 適量
溶き卵 1+1/2個分
パン粉 適量
レモン 1/2個

 

 

椎茸の肉詰めフライの作り方

椎茸の肉詰めフライ1、生椎茸((小)16個)は軸をかさのつけ根から切り落とし、かさの内側のひだをスプーンでこそげる。こそげとった部分は肉だねに使う。長ねぎ(1本(70g))はみじん切りにする。

※椎茸はカサが開いたものは避け、縁がクルリとしたものを選びましょう(肉だねがおさまるように)。

椎茸の肉詰めフライ2、肉だねを作る。ボウルに豚ひき肉(200g)を入れて、椎茸のひだの部分、塩(小1/4)、こしょう(少々)、ウスターソース(大1)、溶き卵(1/2個分)を加えてよく練り混ぜ、長ねぎを加えてざっと混ぜる。

椎茸の肉詰めフライ3、椎茸のかさの内側に小麦粉(適量)を薄くふり、スプーンで肉だねを詰める。

椎茸の肉詰めフライ小麦粉(適量)、溶き卵(1+1/2個分)、パン粉(適量)の順に全体に衣をつける。

椎茸の肉詰めフライ4、揚げ油(適量)を170℃に熱し、肉だねの面を下にして入れ、肉が固まったら返して5~6分揚げる。

※揚げはじめは菜箸でさわったりしないこと。茶色く色づいたらくるくる裏返して全体に色づくように揚げます。

椎茸の肉詰めフライ

椎茸の肉詰めフライ

5、器に盛り、レモン(1/2個)を絞りかけて食べる。好みでしょうゆやウスターソースをつけてもよい。

※肉だねに味がついているので、食べるときは何もつけないで、レモンでOK。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング