
豚肉と大根の揚げだし
| 料理名 | 豚肉と大根の揚げだし | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 関好江(ボルサリーノ) | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/1/24(火) | 
2023/1/24のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、お笑い芸人・
関好江(ボルサリーノ)さんにより「
豚肉と大根の揚げだし」のレシピが紹介されました。旬の大根と豚バラ肉でつくる熱々の煮物。じっくり煮ると程よいとろみのある煮物に。ご飯がすすみます。
豚肉と大根の揚げだしの材料(2人分)
| 豚バラ肉(塊) | 200g | 
| 大根 | 150g(約5cm) | 
| れんこん | 50g(約2cm) | 
| せり | 1/2ワ | 
| ゆで卵(好みのかたさにゆでる) | 2コ | 
A
| 酒 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| ねぎの青い部分 | 1/2本分 | 
| しょうが(薄切り) | 1かけ分 | 
B
| 水 | 100ml | 
| 酒 | 100ml | 
| 顆粒鶏ガラスープのもと | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
 
豚肉と大根の揚げだしの作り方・レシピ
- 豚バラ肉(塊)200gは横長に半分に切ってから2cm幅に切り、脂身部分に十字の切り込みをいれます。
 Aの酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・ねぎの青い部分(1/2本分)・しょうが(薄切り 1かけ分)と一緒にポリ袋に入れて軽くもみ、15分間おきます。
- 大根 150g(約5cm)は皮をむいて3等分厚さのいちょう形、れんこん50g(約2cm)はよく洗い、皮ごと5ミリ厚さの半月形に切ります。
- 1のねぎとしょうがを取り出し、片栗粉(大さじ1と2分の1)を加えて肉にまぶします。
 フライパンにサラダ油(深さ約5ミリ)を熱し、箸を入れて細かい泡が立つくらいになったら豚肉を入れます。途中、返しながら弱めの中火で、肉が少し縮むくらいまで約4分間揚げ焼きします。
 取り出して油をきります。
- 2と片栗粉(大さじ1)をポリ袋にいれてまぶし、強めの中火で1分30秒~2分間、薄く色がつくまで返しながら揚げ焼きする。取り出して油をきります。
- 鍋での水(100ml)・酒(100ml)・顆粒鶏ガラスープのもと(小さじ1/2)・しょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・みりん(大さじ1)をひと煮立ちさせます。
 3と4が温かいうちに加え、落とし蓋をして、弱火で15~20分間煮ます。
- せりは、サッと塩ゆでして水にとり、しぼって食べやすい長さに切ります。ねぎ10cmは、せん切りにして水にさらし、水けをきります。
- 器に盛りつけて煮汁をかけ、半分に切ったゆで卵2コと6を添えます。