【あさイチ】かんたん ラーパーツァイ

かんたん ラーパーツァイ
| 料理名 | かんたん ラーパーツァイ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 髙城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年12月10日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「かんたん ラーパーツァイ」の作り方を紹介。
かんたん ラーパーツァイの材料(2~3人分)
| 白菜 | 300g |
| 塩 | 大さじ1 |
A
| 昆布茶 | 小さじ1/2~1 |
| しょうが(せん切り) | 1かけ分 |
| とうがらし(せん切り) | 1本分 |
B
| 酢 | カップ1/4 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ラーユ | 適量 |
かんたん ラーパーツァイの作り方
1、白菜(300g)を葉と軸に分けて、葉はザク切り、軸は長さ5cm幅5ミリに切り、ボウルに入れます。
塩(大1)を加えて混ぜたら、水を入れたボウルをおもしにしてのせ、30分~1時間おきます。
–
2、ふきんに包んで水けをしっかり絞ります。
ボウルに入れてほぐし、Aの昆布茶(小さじ1/2~1)・しょうが(せん切り 1かけ分)・とうがらし(せん切り 1本分)を加えます。
–
3、小鍋にBの酢(カップ1/4)・砂糖(大さじ3)・サラダ油(大さじ1/2)・ラーユ(適量)を入れて煮立たせ、(2)にかけて、あえます。

●冷蔵庫で約1週間保存可能。
–