【きょうの料理のレシピ】梅肉から揚げ ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】梅肉から揚げ

梅肉から揚げ

料理名 梅肉から揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2019年6月4日(火)

 

コメント

ここでは、梅干しを使った「梅肉から揚げ」の作り方になります。下味に梅干しをプラスするだけで驚きのおいしさに!さっぱりとした風味が後を引き、箸が止まりません。

梅肉から揚げの材料(2~3人分)

 

梅干し 3コ
鶏もも肉 300g
A
溶き卵 1コ分
大さじ2
しょうゆ 小さじ2
●小麦粉・かたくり粉・揚げ油

 

 

梅肉から揚げの作り方

1.鶏もも肉(300g)は好みで皮を除き、食べやすい大きさに切ります。

 

 

 

2.ボウルに梅干し(3コ)をちぎって種ごと入れ、鶏肉、Aの溶き卵(1コ分)・酒(大さじ2)・しょうゆ(小さじ2)を加えてよくもみ込みます。

小麦粉大さじ3を加えてなじませ、かたくり粉適量をまぶして種を除きます。

 

 

3.揚げ油を170℃に熱し、2を揚げます。

軽く色づいたら油の温度を180℃に上げ、きつね色になるまで揚げます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理