【きょうの料理のレシピ】新たまねぎとさけ缶の酢煮 ・斉藤辰夫 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】新たまねぎとさけ缶の酢煮

新たまねぎとさけ缶の酢煮

新たまねぎとさけ缶の酢煮

料理名 新たまねぎとさけ缶の酢煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2017年3月7日(火)

 

トロンと甘みが増した一品

「無駄なし!春のまとめづくり」というテーマで、斉藤辰夫さんが新たまねぎと新ごぼうを使った料理を紹介していました。ここでは、「新たまねぎとさけ缶の酢煮」の作り方になります。新たまねぎを、さけの水煮缶とともに火を入れてトロンと甘みが増した一品。甘酸っぱい味つけは、和風はもちろん洋風の料理にもアレンジできます。

新たまねぎとさけ缶の酢煮の材料(つくりやすい分量)

 

新たまねぎ 3コ(500g)
さけの水煮(缶詰) (小)2缶(180g)
A
カップ1
砂糖 大さじ4
大さじ1弱

 

 

新たまねぎとさけ缶の酢煮の作り方

1.新たまねぎ(3コ(500g))はくし形に切ります。

新たまねぎとさけ缶の酢煮

2.鍋にAの酢(カップ1)・砂糖(大さじ4)・塩(大さじ1弱)とさけの水煮(缶詰 (小)2缶(180g))を汁ごと入れて中火にかけ、1の新たまねぎを加えて12~15分間、新たまねぎがしんなりするまで煮ます。

新たまねぎとさけ缶の酢煮

3.バットなどにあけ、冷めたら保存容器に移します。

新たまねぎとさけ缶の酢煮

※冷蔵庫で4~5日間保存可能

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理