【きょうの料理のレシピ】かぼちゃのそぼろ煮 ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

料理名 かぼちゃのそぼろ煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2017年10月17日(火)

 

豆板醤を加えて、ピリッとアクセント

「新 家庭料理の定番60」というテーマで、おなじみの定番料理を現代に合わせて、より作りやすく、よりヘルシーにワタナベマキさんが3品を紹介。ここでは、「かぼちゃのそぼろ煮」の作り方になります。底が広いフライパンで煮て失敗なし!豚ひき肉に豆板醤を加えて、ピリッとアクセントのあるボリューム&きれいに仕上がります。

かぼちゃのそぼろ煮の材料(2人分)

 

かぼちゃ 400g
豚ひき肉 150g
しょうが(みじん切り) 1かけ分
豆板醤 小さじ1/2
だし カップ1
●ごま油・酒・しょうゆ・塩

 

 

かぼちゃのそぼろ煮の作り方

1.かぼちゃ(400g)はワタと種を取って、5cm角に切り、ところどころ皮をむいて、面取り(角を薄くそぎ、煮くずれを防ぐ)します。

2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、しょうが(みじん切り 1かけ分)、豆板醤(小1/2)を加え、香りが立つまで炒めます。

だし(カップ1)、酒大さじ2を加え、ひと煮立ちさせたら豚ひき肉(150g)を加えます。ほぐしながらサッと煮て、アクを取ります。

かぼちゃのそぼろ煮

※ひき肉を加えることで、満足感のあるおかずになる。

3.1を重ならないように並べ入れ、ひと煮立ちさせたら弱火にし、オーブン用の紙で落としぶたをし、約10分間煮ます。

かぼちゃのそぼろ煮

※フライパンで重ならないように煮ると、味がムラにならず、煮くずれしにくい。

4.しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/4を加え、かぼちゃが柔らかくなるまで煮ます。

5.完成。

かぼちゃのそぼろ煮

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理