【きょうの料理】ゴロッと甘辛ポテトコロッケ

ゴロッと甘辛ポテトコロッケ
| 料理名 | ゴロッと甘辛ポテトコロッケ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 舘野鏡子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月18日(月) |
じゃがいもは下ゆで不要
「新家庭料理の定番60」シリーズではおなじみの定番料理を、現代に合わせて、より作りやすく、よりヘルシーにと舘野鏡子さんが料理2品を紹介。ここでは、「ゴロッと甘辛ポテトコロッケ」の作り方になります。じゃがいもは下ゆで不要。たまねぎ、にんじん、ひき肉と一緒に炒めてから煮ます。タネが1つの鍋でできる、甘辛味のコロッケです。
ゴロッと甘辛ポテトコロッケの材料(10コ分)
| じゃがいも | 3コ(約450g) |
| たまねぎ | 1/2コ(100g) |
| にんじん | 1/4本(50g) |
| 合いびき肉 | 100g |
衣
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| 小麦粉 | 大さじ4~5 |
| 牛乳 | 大さじ1強 |
| パン粉 | 適量 |
| キャベツ(3~4cm四方に切る) | 2~3枚分 |
A
| 中濃ソース | 大さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
●サラダ油・酒・砂糖・こしょう・しょうゆ・塩・揚げ油
ゴロッと甘辛ポテトコロッケの作り方
1.じゃがいも(3コ(約450g))は皮をむいて小さめの一口大に切ります。たまねぎ(1/2コ(100g))は5~6mm厚さの薄切り、にんじん(1/4本(50g))は3~4mm厚さの半月形に切ります。
–
2.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、たまねぎ、にんじんを入れて炒めます。しんなりとしたら合いびき肉(100g)を加え、色が変わるまで炒めます。
–
3.じゃがいもを加えて軽く炒め、ヒタヒタの水、酒大さじ1、砂糖小さじ1、こしょう少々を加えます。紙タオルで落としぶたをし、さらにふたをして中火で10~12分間煮ます。

–
4.じゃがいもが柔らかくなったら、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/4を加えます。へらで混ぜて味を均一にしながら火を強め、汁けをとばし、へらでじゃがいもをつぶします。
※鍋1つでコロッケのタネが完成します。
–
5.バットに紙タオルを敷き、4を10等分にしてのせます。粗熱が取れたら小判形に成形します。

※余分な水分を取り除きながら、早く粗熱を取ることができます。
–
6.ボウルに衣の溶き卵(1/2コ分)・小麦粉(大さじ4~5)・牛乳(大さじ1強)のを混ぜ合わせ、5をくぐらせ、パン粉(適量)をまぶします。
170~180℃に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げ、器に盛ります。
–
7.キャベツ(3~4cm四方に切る 2~3枚分)を別の器に盛り、混ぜ合わせたAの中濃ソース(大さじ2)・マヨネーズ(大さじ1)を添えます。

タグ:舘野鏡子










