【きょうの料理のレシピ】揚げなす ・松田美智子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】揚げなす

揚げなす

料理名 揚げなす
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松田美智子
放送局 NHK
放送日 2016年9月12日(月)

 

かつお節と余り物じょうゆで

松田美智子の和食スタイルというテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「揚げなす」の作り方になります。短い揚げ時間で、キレよく仕上げます。かつお節と余り物じょうゆを合わせて豊かな風味と共に楽しんでください。

揚げなすの材料(2人分)

 

なす 4コ
削り節 適量
余り物じょうゆ 適量
●塩・揚げ油
余り物じょうゆ
ししとうがらし 10本
青とうがらし 1~2本
しょうゆ カップ1/2
米酢 大さじ2
香味野菜、かんずり、柚子こしょう、しょうがの甘煮 適宜

 

 

揚げなすの作り方

1.なす(4コ)は塩少々を加えた水にヘタがピンとするまで約30分間つけます。ガクをむいてヘタを落とし、四~六つ割りにして紙タオルで水けを押さえます。

2.揚げ油を170℃に熱し、なすを入れて2~3分間揚げます。

切り口の種の部分が薄くふくらみ、皮の下の縁が鮮やかになったら取り出し、油をきります。

揚げなす

3.器に盛り、削り節(適量)と余り物じょうゆ(適量)をかけて食べます。

揚げなす

≪余り物じょうゆの作り方≫

 

ししとうがらし(10本)と青唐辛子をそれぞれ小口切りにし、しょうゆ(カップ1/2)、米酢(大2)と共に清潔な保存瓶に入れて冷蔵庫で1週間おきます。

ねぎ以外の香味野菜、かんずり、柚子こしょう、しょうがの甘煮(適宜)などを随時加え、しょうゆを継ぎ足しながら好みの味にします。

揚げなす

※ねぎと油は不向きなので加えない。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理