【あさイチ】たっぷりきのこのつくね

たっぷりきのこのつくね
| 料理名 | たっぷりきのこのつくね | 
| 番組名 | あさイチ | 
| 料理人 | 荻野聡士 | 
| ゲスト | 村雨辰剛 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/10/10(火) | 
たっぷりきのこのつくねの材料(2人分)
A
| しめじ(粗いみじん切り) | 1/4パック(50g) | 
| まいたけ(粗いみじん切り) | 1/2パック(40g) | 
| しいたけ(粗いみじん切り) | 3枚 | 
| えのきだけ(長さ1cm) | 1/4パック(50g) | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 2つまみ | 
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ | 
| れんこん(粗いみじん切り) | 50g | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 合いびき肉 | 150g | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 適量 | 
| 卵 | 1コ | 
| パン粉 | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| 大根おろし | 適量 | 
| ポン酢しょうゆ | 適量 | 
| 細ねぎ(小口切り) | 適量 | 
たっぷりきのこのつくねの作り方・レシピ
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火にかけ、Aのしめじ(粗いみじん切り 1/4パック(50g))・まいたけ(粗いみじん切り 1/2パック(40g))・しいたけ(粗いみじん切り 3枚)・えのきだけ(長さ1cm 1/4パック(50g))のきのこ・塩(2つまみ)を入れて、香りが立つまで1分ほど炒めます。
 いったん取り出し粗熱が取れるまで冷まします。POINT 炒めることで香ばしくなると同時に、うまみが凝縮する。 
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を足してたまねぎ(みじん切り)1/4コを入れ、中火で透明になるまで1分ほど炒めます。
 れんこん(粗いみじん切り)50g・塩(1つまみ)を加えて、さらに1分ほど炒めます。粗熱が取れるまで冷まします
- ボウルに合いびき肉150g・塩(小さじ1/4)を入れ、たっぷりの氷水を入れた大きなボウルの上に重ねます。底を冷やしながら、混ぜます。
 卵1コを入れ、さらに1分ほど混ぜ、パン粉大さじ2を加えて混ぜます。
 (1)のきのこ・(2)のたまねぎとれんこんを加え、全体をよく混ぜます。これを10等分にして平たい円形に整え、表面をならして、真ん中をくぼませます。
- 大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火にかけ、(3)のつくねを並べます。中火で1分ほど焼き、上下を返してさらに1分ほど焼きます。
 フタをして弱火にして2分半ほど焼きます。再び上下を返しフタをして、さらに1分ほど焼きます。竹串を刺して澄んだ汁が出るまで焼いて火を通します。
- 器につくねを盛り、大根おろし適量の水けを切ってのせます。ポン酢しょうゆ適量をかけ、細ねぎ(小口切り)適量を散らします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


