【ノンストップ】しゃぶ鉄火丼

しゃぶ鉄火丼
| 料理名 | しゃぶ鉄火丼 | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん | 
| 料理人 | 青木利勝 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年1月26日(月) | 
「煮きりじょうゆ」で簡単豪華な鉄火丼に!
ノンストップ!では、まかないを大公開するコーナーで、「鮨 青木」さんのまかないの「しゃぶ鉄火丼」を作って紹介していました。みりんと醤油を合わせた「煮きりじょうゆ」で簡単豪華な鉄火丼に!煮きりじょうゆは照りだしやお餅などに使いまわしがきき、1カ月保存も可能です。
しゃぶ鉄火丼の材料(2人分)
| マグロ(刺身用さく) | 160g | 
| ご飯茶碗 | 2杯分 | 
| ミツバ(茎さっとゆでて4cm長さ) | 適量 | 
| 大根(すりおろし) | 5cm | 
| ユズコショウ | 適量 | 
| 刻みのり | 適量 | 
煮きりじょうゆ
| みりん | 100cc | 
| しょうゆ | 250cc | 
しゃぶ鉄火丼の作り方
 1、煮きりじょうゆを作る。鍋にみりん(100cc)を入れて火にかけ、煮立ったらしょうゆ(250cc)を加える。ひと煮立ちしたら火を止めて冷まし、容器に移す。
1、煮きりじょうゆを作る。鍋にみりん(100cc)を入れて火にかけ、煮立ったらしょうゆ(250cc)を加える。ひと煮立ちしたら火を止めて冷まし、容器に移す。
※みりんとしょうゆは2:5でひと煮立ち
※冷蔵で1カ月保存可能
–
 2、鍋に湯を沸かし、マグロ(刺身用さく 160g)をさくのまま入れ、周囲が白くなったら取り出し、氷水につける。
2、鍋に湯を沸かし、マグロ(刺身用さく 160g)をさくのまま入れ、周囲が白くなったら取り出し、氷水につける。
※マグロはサッと湯通しすることで、生臭さが消え、煮きりじょうゆがしみやすい
–
 水気をふき、1の煮きりじょうゆに入れる。
水気をふき、1の煮きりじょうゆに入れる。
–
 上からペーパータオルをかぶせて、5分ほど漬け置く。
上からペーパータオルをかぶせて、5分ほど漬け置く。
※ペーパータオルをかぶせことで、全体にまんべんなく味がしみこむ
–
 3、2を5~6mm厚さに切り、さらに煮きりじょうゆに入れ5分ほど漬ける。
3、2を5~6mm厚さに切り、さらに煮きりじょうゆに入れ5分ほど漬ける。
※切ってからも漬けることで、さらに、味がなじむ
–
 4、大根(すりおろし 5cm)とユズコショウ(適量)を混ぜ合わせる。
4、大根(すりおろし 5cm)とユズコショウ(適量)を混ぜ合わせる。
※柚子コショウは大根おろしと和える
–
 5、丼ぶりにご飯を盛り、3のマグロを並べ、4の大根おろし、ミツバ(茎さっとゆでて4cm長さ 適量)、刻みのり(適量)をのせて、しゃぶ鉄火丼の完成。
5、丼ぶりにご飯を盛り、3のマグロを並べ、4の大根おろし、ミツバ(茎さっとゆでて4cm長さ 適量)、刻みのり(適量)をのせて、しゃぶ鉄火丼の完成。
タグ:行列シェフのまかない・家ごはん, 青木利勝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


