【相葉マナブのレシピ】枝豆と里芋のしんじょ風 ・相葉雅紀 | おさらいキッチン        

【相葉マナブ】枝豆と里芋のしんじょ風

料理名 枝豆と里芋のしんじょ風
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/7/31(日)
2022/7/31のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「枝豆と里芋のしんじょ風」のレシピが紹介されました。

枝豆と里芋のしんじょ風の材料(作りやすい量)

枝豆 120g
里芋 4個
片栗粉 小さじ2
少々
プロセスチーズ 2個
かつおダシ 100mL
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ1/2
片栗粉 小さじ1
すだち

枝豆と里芋のしんじょ風の作り方

  1. 枝豆は塩茹でし、さやから取り出しておきます。プロセスチーズは1cm程度のサイコロ状に切ります。
  2. 里芋は皮を剥いて適当な大きさに切り、500Wの電子レンジで2分加熱します。
  3. マッシャー等で里芋をつぶして枝豆と片栗粉、塩を混ぜます。ラップに広げ、プロセスチーズを中心にして包みこむように丸め、再び500Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
  4. フライパンにかつおダシ、みりん、しょう油、片栗粉を入れ、混ぜ合わせてから中火にかけます。

    沸騰してとろみがつき、透明感が出るまで混ぜます。
  5. しんじょを器に盛り、餡をかけます。すだちの皮をすりおろして散らします。

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ