【きょうの料理】サラダニーソワーズ

サラダニーソワーズ
| 料理名 | サラダニーソワーズ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/7/29(金) | 
サラダニーソワーズの材料(3~4人分)
| まぐろ(刺身用/さく) | 200g | 
| じゃがいも | 1コ(100g) | 
| サラダ菜 | 1コ(100g) | 
| さやいんげん | 10本 | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
| ミニトマト | 8コ | 
| ピーマン | 1/2コ(20g) | 
| オリーブ(黒/種なし) | 10コ | 
| アンチョビ(あれば/フィレ) | 3~4枚 | 
| ゆで卵(四つ割り) | 2コ分 | 
| 枝豆(ゆでてやさから出したもの) | 適宜 | 
| ドレッシング | 適量 | 
●塩・黒こしょう(粗びき)・オリーブ油
ドレッシング(作りやすい量)
| フレンチマスタード | 小さじ1 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| 塩 | 1つまみ | 
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 | 
| オリーブ油 | 大さじ3 | 
サラダニーソワーズの作り方
- じゃがいも1コ(100g)はよく洗って皮付きのままふんわりとラップで包み、600Wの電子レンジに3分間かけます。上下を返し、さらに3分間かけます。粗熱が取れたら皮をむき、1㎝厚さに切ります。
 サラダ菜1コ(100g)は芯を付けたまま縦に4~6等分に切ります。
 さやいんげん10本は両端を切り、熱湯でサッとゆでて水けをきります。
 きゅうり1本(100g)は皮をしまむきにし、2㎝厚さの輪切りにします。
 ミニトマト8コは縦半分に切ります。ピーマン1/2コ(20g)は薄い輪切りにします。
 オリーブ(黒/種なし)10コは薄い輪切りにします。アンチョビ(あれば/フィレ)3~4枚は細切りにします。
- まぐろ(刺身用/さく)200gは紙タオルで水けをふき、両面に塩・黒こしょう各適量をふります。
 フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、全面に焼き色がつくまで焼きます。2㎝幅に切ります。
- 器に1と2,ゆで卵(四つ割り)2コ分、枝豆(ゆでてやさから出したもの)適宜を盛ります。
 ボウルにフレンチマスタード小さじ1、酢大さじ1、塩1つまみ、黒こしょう(粗びき)適量を混ぜ、オリーブ油大さじ3を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
 食べる直前にドレッシング適量をかけます。
タグ:タサン志麻
 
 
 
 
 
 
 
 
 
