【キューピー3分クッキング】ふわふわお好み焼き

ふわふわお好み焼き
| 料理名 | ふわふわお好み焼き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/2/18(金) | 
ふわふわお好み焼きの材料(4人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 200g | 
| 大和芋 | 200g | 
| キャベツ | 300g | 
| 万能ねぎ | 7本 | 
| 卵 | 3個 | 
| だし汁 | 1/2カップ | 
| 小麦粉 | 80g | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| お好み焼きソース | 適量 | 
| マヨネーズ | 適量 | 
| 削りがつお | 適量 | 
| 青のり粉 | 適量 | 
油
- 生地の小麦粉を少なめにして、大和芋をたっぷり入れると、ふわふわで軽い焼き上がりになります
- すべりやすい大和芋は、洗ってから乾かしておくと扱いやすくなります
- キャベツは大きめに切ると食感が残り、甘みも増します
ふわふわお好み焼きの作り方
- キャベツ(300g)は2㎝大に切ります。万能ねぎ(7本)は小口切りにします。
- 豚肉は長さを3等分に切ります。
- 大和芋(200g)はタワシでよくこすって洗い、目立つひげ根を除き、皮つきのまますりおろします。
- ボウルに卵(3個)、だし汁(1/2カップ)、(3)の大和芋(200g)を入れて軽く混ぜ、小麦粉(80g)、塩(小1/3)を加えて混ぜます。(1)のキャベツ(300g)、万能ねぎ(7本)を加えてさっくりと混ぜます。
- ホットプレートを高温で熱し、油大さじ1をなじませ、(4)を1/4量ずつ、2枚分を流し入れます。豚肉1/4量ずつを上に並べ、中温にして焼きます。
- 底にこんがりと焼き色がついたら返し、豚肉がカリッとするまで焼いて中まで火を通します。豚肉が上になるように再び返し、お好み焼きソース(適量)、マヨネーズ(適量)をかけ、削りがつお(適量)、青のり粉(適量)をふります。残りも同様に作ります。
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


