【きょうの料理のレシピ】かぶとアンチョビのサラダ ・谷原章介 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】かぶとアンチョビのサラダ

かぶとアンチョビのサラダ

料理名 かぶとアンチョビのサラダ
番組名 きょうの料理
料理人 谷原章介
放送局 NHK
放送日 2021年12月21日(火)

 

2021年12月21日のNHK系【きょうの料理】では、谷原章介さんにより「かぶとアンチョビのサラダ」のレシピが紹介されました。野菜を焼きつけると香ばしさも加わり、甘さがグ~ンと引き立ちます。カブの葉も余さず、レモンドレッシングで爽やかに!

かぶとアンチョビのサラダの材料(3~4人分)

 

かぶ 3コ(270g)
かぶの葉 3コ分(150g)
カリフラワー 1/3コ(100g)
ブロッコリー 1/3コ(60g)
アンチョビ(フィレ) 4枚(20g)
にんにく(みじん切り) 1/2かけ分
ドレッシング
オリーブ油 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩・黒こしょう(粗びき) 各少々
レモン汁・白ワインビネガー 各小さじ1
レモン(くし形に切る) 適量
●オリーブ油

 

かぶとアンチョビのサラダの作り方

 

  1. かぶ3コ(270g)は皮付きのまま縦に厚さ1cm弱の輪切りに、かぶの葉(3コ分(150g))は3cm長さに切ります。カリフラワー(1/3コ(100g))とブロッコリー(1/3コ(60g))は小房に分けます。
  2. フライパンにオリーブ油(大さじ1)を弱めの中火で熱し、かぶ、カリフラワー、ブロッコリーを並べて約4分間焼きます。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼き付けます。
  3. 野菜を端に寄せ、あけたところにオリーブ油(大さじ2)、アンチョビ(フィレ 4枚(20g))、にんにく(みじん切り 1/2かけ分)を加えて炒めます。アンチョビをつぶしながらほぐし、なじんだら全体をサッと混ぜ合わせます。
  4. かぶの葉はボウルに入れてドレッシングの材料のオリーブ油(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩・黒こしょう(粗びき 各少々)・レモン汁・白ワインビネガー(各小さじ1)を順に加え、そのつどあえます。器に3の野菜ともに盛り、レモン(くし形に切る 適量)を添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理