【あさイチ】塩キャベツのちゃんちゃん焼き風

塩キャベツのちゃんちゃん焼き風
| 料理名 | 塩キャベツのちゃんちゃん焼き風 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 杵島直美 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年4月28日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、塩キャベツを作って「塩キャベツのちゃんちゃん焼き風」の作り方を紹介。さけの水煮缶で手軽に作れます。
塩キャベツのちゃんちゃん焼き風の材料(2人分)
塩キャベツ(つくりやすい分量)
| キャベツ | 1/2コ(約500g) | 
| 塩 | キャベツの重さの1% | 
| 塩キャベツ | 約150g | 
A
| みそ | 小さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| バター | 10g | 
| さけの水煮(缶詰) | 1缶(90g) | 
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 | 
塩キャベツのちゃんちゃん焼き風の作り方
1、ポリ袋に細切りにしたキャベツ(1/2コ(約500g))、塩(キャベツの重さの1%)を入れ、袋の口を閉じて振り、全体に塩を行き渡らせます。
袋の空気を抜いて、口を閉じ、冷蔵庫で一晩おきます。
●冷蔵庫で3日間、保存可能。
–
2、フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、バター(10g)を溶かします。汁けをきったさけの水煮(缶詰 1缶(90g))、水けを絞った1の塩キャベツ(約150g)を入れて軽く炒めます。

–
3、混ぜ合わせたAのみそ(小さじ2)・みりん(大さじ1)を加えて全体に味をなじませ、黒こしょう(粗びき 適量)をふります。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


