【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけ

もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけ
| 料理名 | もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2018年8月29日(水) | 
コメント
速水もこみちさんが、「もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけ」を作っておすすめしています!
●鮭は和の食材と合わせた練り物に仕上げる
●ラビオリの皮で鮭の練り物を包んだ創作和食に仕上げる
もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけの材料(作りやすい量)
| 生鮭 | 3切 | 
| みょうが | 2個 | 
| 大葉 | 5枚 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| ラビオリ生地 | 6個分 | 
| 溶き卵 | 1個分 | 
| 揚げ油(サラダ油) | 適量 | 
A
| 和風だし汁 | 200ml | 
| 白だししょうゆ | 大さじ1 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1/2 | 
| レッドキャベツスプラウト | 1/2P | 
もこみち流 和風ラビオリフライのあんかけの作り方
1、生鮭(3切)は骨を取り、みょうが(2個)は水にさらしてあく抜きして水気を取ります。
–
2、フードプロッセサーに(1)、大葉(5枚)、塩・こしょう(各少々)を入れ、ペースト状にします。
–
3、ラビオリ(12cm×6cm幅程度)に均等に(2)をのせ、残りの生地に溶き卵(1個分)を塗り、具をのせた生地と重ねてセルクルで抜き、フォークの背などでしっかりとおさえて口を閉じる。
–
4、揚げ油(サラダ油 適量)を160度程度に熱し、(3)を入れてこんがりと揚げ、油を切って盛り付けます。
–
5、Aの和風だし汁(200ml)・白だししょうゆ(大さじ1)・黒こしょう(少々)・水溶き片栗粉(大さじ1/2)を混ぜながら小鍋に入れ、混ぜながら火を通してとろみをつけ、(4)にかけ、レッドキャベツスプラウト(1/2P)を散らします。

–
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


