【ヒルナンデス】たまご三昧ディップ(たま~ゴ)

たまご三昧ディップ(たま~ゴ)
| 料理名 | たまご三昧ディップ(たま~ゴ) |
| 番組名 | ヒルナンデス! |
| 料理人 | 鈴木亜美 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年10月27日(水) |
コメント
ヒルナンデス「レシピコンテストで優勝せよ!匿名料理人」のコーナーでは、芸能界の料理腕自慢が、レシピコンテストに匿名で参加。今回のたまごニコニココンテスト2021には鈴木亜美さんが応募。ここでは「たまご三昧ディップ(たま~ゴ)」の作り方をご紹介します。なめらかポテト&ふわふわ卵がパンと相性抜群です。
たまご三昧ディップ(たま~ゴ)の材料
| じゃがいも | 1/2個 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 有塩バター | 10g |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
A
| たまご | 1個 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| バター | 10g |
| ゆで卵 | 1個(スライス) |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| アボカド | 適量 |
| りんご | 適量 |
| トマト | 適量 |
| バゲット | 適量 |
たまご三昧ディップ(たま~ゴ)の作り方
- 皮をむいたじゃがいも(1/2個)を耐熱ポリ袋に入れて、レンジ600wで2分半加熱します。
レンジから出したら滑らかになるまで、ふきんなどに包んで揉みながら混ぜます。 - ボウルに1のじゃがいも・有塩バター(10g)を加えて、泡立て器をマッシャーのように使いバターが溶けるまで潰し、牛乳(大2)を少しずつ加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。塩(少々)、こしょう(少々)をお好みで加えます。
- 耐熱ボウルにAのたまご(1個)・牛乳(大2)・塩(少々)・こしょう(少々)・ バター(10g)を入れてふんわりラップし600wで40秒加熱し、取り出してすぐに泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。
- 薄切りしたアボカド(適量)・トマト(適量)・りんご(適量)をガラス容器の内側に貼り付け、2、3、ケチャップ(大1)・ゆで卵(1個(スライス))の順に盛り付け、バゲット(適量)を添えます。
タグ:Mako(多賀正子), 南原清隆, 和牛, 福田充徳(チュートリアル), 鈴木亜美, 長田知恵