【ノンストップ】韓国風肉豆腐

韓国風肉豆腐
| 料理名 | 韓国風肉豆腐 | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2019年12月6日(金) | 
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ブロッコリーのカルボナーラグラタン」の作り方を紹介。ご飯がすすむ、辛味の効いたこっくり味の肉豆腐。韓国料理に欠かせない万能ピリ辛みそヤンニョムが味の決め手です。はちみつやナンプラーでコクを出して、手軽に自家製ヤンニョムで本格味に仕上がります。
韓国風肉豆腐の材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) | 
| 豚バラ薄切り肉 | 100g | 
| 煮干し | 10尾 | 
| 水 | 2と1/4カップ | 
| 長ネギ | 1本 | 
| セリ | 1束(100g) | 
自家製ヤンニョム
| しょうゆ | 大さじ2と1/2 | 
| すりゴマ(白) | 大さじ2 | 
| はちみつ | 大さじ1と1/2 | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
| ニンニク(すりおろす) | 大さじ1/2 | 
| ショウガ(すりおろす)、一味唐辛子 | 各小さじ1 | 
| ナンプラー | 小さじ1/2 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 糸唐辛子(あれば) | 適量 | 
韓国風肉豆腐の作り方
1.煮干し(10尾)は頭と内臓を除いて半分に割ります。
鍋に分量の水(2と1/4カップ(450ml))とともに入れて弱火にかけ、10分ほど煮出し、こしておきます。

–
2.木綿豆腐(1丁(350g))は水きりしてペーパータオルで水分をふき、8等分に切ります。
–
3.豚バラ薄切り肉(100g)は長さを3等分に切ります。
長ネギ(1本)は1cm厚さの斜め切りにします。
セリ(1束(100g))は根元を除いて6cm厚さに切り、茎と葉を分けておきます。
–
4.自家製ヤンニョムのしょうゆ(大さじ2と1/2)・すりゴマ(白 大さじ2)・はちみつ(大さじ1と1/2)・ゴマ油(大さじ1)・ニンニク(すりおろす 大さじ1/2)・ショウガ(すりおろす)、一味唐辛子(各小さじ1)・ナンプラー(小さじ1/2)を混ぜ合わせます。

–
5.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、2を並べて両面焼きます。
焼き色がついたらフライパンの端に寄せ、あいたところに3の豚肉と長ネギを入れて焼きます。
–
6.焼き色がついたら1を加え、4の自家製ヤンニョムを入れて軽く混ぜ、中火で5分ほど煮ます。
3のセリの茎を加えてさらに5分ほど煮たら、セリの葉を加えてさっと煮ます。
–
7.器に盛り、糸唐辛子(あれば 適量)をのせます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


