【ノンストップ】和風ロールキャベツ

和風ロールキャベツ
| 料理名 | 和風ロールキャベツ |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2022/1/31(月) |
和風ロールキャベツの材料(2人分)
| キャベツの葉 | 4枚 |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 長ねぎ | 1/4本 |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| しいたけ | 4枚 |
A
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適量 |
B
| だし汁 | 1.5カップ(300mL) |
| 薄口しょうゆ、みりん | 各大さじ1.5 |
C
| かたくり粉、水 | 各大さじ1/2 |
D
| 辛子、水 | 各小さじ1/2 |
和風ロールキャベツの作り方
- 長ねぎ(1/4本)、油揚げ(1/2枚)はみじん切りにします。キャベツの葉はやわらかくゆで、芯はそぎ取ってひと口大に切ります。しいたけ(4枚)は軸を除きます。
- ボウルにひき肉を入れてAの
かたくり粉(大さじ1/2)・塩(小さじ1/2)・こしょう(適量)を加え、粘りが出るまで練ります。1の長ねぎ、油揚げを加えて混ぜ合わせ、8等分にします。 - 1のキャベツの葉を広げ、下から4cmほど上の中央に等分した2をのせます。手前のキャベツを肉ダネの方へ折り、さらに左側だけを肉ダネにかぶせるように折る。そのまま手前から向こう側へ最後まで巻き、折っていない側の飛び出した部分を指で中に押し込みます。
- フライパンに3を並べ、隙間に1のキャベツの芯としいたけをつめ、Bのだし汁(1.5カップ(300mL))・薄口しょうゆ、みりん(各大さじ1.5)を注いで中火にかけます。煮立ったら弱火にし、アルミ箔をかぶせて15分煮ます。ロールキャベツとしいたけ、キャベツの芯を取り出して器に盛ります。
- フライパンに残った煮汁を煮立たせ、よく混ぜたCのかたくり粉、水(各大さじ1/2)を加えてとろみをつけます。仕上げにDの辛子、水(各小さじ1/2)を加えて混ぜ、4にかけます。
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










