
ポークソテー カリカリエノキのせ
| 料理名 |
ポークソテー カリカリエノキのせ |
| 番組名 |
ノンストップ |
| コーナー |
笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 |
笠原将弘 |
| 放送局 |
フジテレビ |
| 放送日 |
2022/9/27(火) |
2022/9/27のフジテレビ系【ノンストップ】の
笠原将弘のおかず道場では、
笠原将弘さんにより「
ポークソテー カリカリエノキのせ」のレシピが紹介されました。香ばしく揚げたエノキのうま味がさく裂するポークソテーです。
ポークソテー カリカリエノキのせの材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(ソテー用) |
4枚 |
| エノキダケ |
2パック |
| 塩 |
少し |
| 小麦粉 |
適量 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
A
| 赤ワイン |
1カップ |
| しょうゆ、みりん |
各大さじ3 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
B
ポークソテー カリカリエノキのせの作り方・レシピ
- 豚肩ロース肉(ソテー用)4枚は筋切りして片面に塩少しをふり、小麦粉適量を全体にまぶします。
えのき2パックは根元を切り落とし、よくほぐします。
- フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、1の豚肉の両面をカリッと焼きます。
- 余分な油をふき取ってAの赤ワイン(1カップ)・しょうゆ、みりん(各大さじ3)・砂糖(大さじ1)を加え、煮からめて火をとおします。
豚肉を取り出し、Aを中火で煮つめてタレを作ります。
- 1のえのきは180℃の揚げ油で数回に分けて素揚げします。
- 4が熱いうちにBの塩、粉山椒、粗びきこしょう(黒 各小さじ1/2)をふって味をからめます。
3の豚肉をひと口大に切って器に盛り、タレをかけます。えのきをのせてレモン(くし形切り)1/2コを添えます。