【ノンストップ】こまツナ炒め

こまツナ炒め
| 料理名 | こまツナ炒め | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2023/2/7(火) | 
こまツナ炒めの材料(4人分)
| 小松菜 | 1束 | 
| ツナ缶(油漬け) | 2缶(140g) | 
| 長ねぎ | 1本 | 
| しょうが | 30g | 
| ゆで卵 | 2コ | 
A
| マヨネーズ | 大さじ4 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 柚子こしょう | 小さじ1/2 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| 塩 | 少し | 
B
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ、みりん | 各大さじ1 | 
| いりゴマ(白) | 小さじ2 | 
こまツナ炒めの作り方・レシピ
- 小松菜1束は根元を切り落とし、軸と葉に分けて食べやすく切ります。
 長ねぎ1本は斜め薄切りにし、しょうが30gはせん切りにします。
- ゆで卵2コは殻をむき、粗く刻んでAのマヨネーズ(大さじ4)・砂糖(小さじ1)・柚子こしょう(小さじ1/2)であえます。
- フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、ツナ(油漬け)2缶(140g)を缶汁ごと加えます。
- 3を中火にかけ、1のしょうがを加えて炒めます。香りが立ったら1の小松菜の軸と長ねぎを加え、塩少しをふって炒め合わせます。
- 1の小松菜の葉を加えて炒め合わせ、Bの酒(大さじ2)・しょうゆ、みりん(各大さじ1)を回し入れて味をつけます。
 器に盛り、2をのせていりゴマ(白)小さじ2をふります。
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


