【ノンストップ】かぶのしょうが焼き

かぶのしょうが焼き
| 料理名 | かぶのしょうが焼き | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2014年11月26日(水) | 
旬のかぶを丸ごと!
クックパッドで今週急上昇の検索キーワード「かぶ」。かぶを使ったレシピから、「かぶのしょうが焼き」を実際にスタジオで作っていました。根の部分(白い部分)は、生でも食べられるものなので、表面に焦げ目が付けばOK!皮つきのままいただきます。ビタミンなど栄養豊富な葉の部分も合わせて、旬のかぶを丸ごといただけます。
かぶのしょうが焼きの材料(1人分)
| かぶ | 2株 | 
| ごま油 | 適量 | 
A
| 生姜(すりおろし) | 1片 | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
かぶのしょうが焼きの作り方
 1、かぶ(2株)の葉を切り落とし、根の部分(白い部分)は皮つきのまま厚さ1cmくらいの輪切りにする。 葉の部分は長さ3cmくらいに切る。
1、かぶ(2株)の葉を切り落とし、根の部分(白い部分)は皮つきのまま厚さ1cmくらいの輪切りにする。 葉の部分は長さ3cmくらいに切る。
※かぶの葉は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれている(根の白い部分には含まない)
–
 2、熱したフライパンにごま油(適量)を入れ、根の部分を両面軽く焼く。
2、熱したフライパンにごま油(適量)を入れ、根の部分を両面軽く焼く。
※カブはサッと焼き色がつけばOK!
–
 3、その後、葉の部分を加えてサッと炒める。
3、その後、葉の部分を加えてサッと炒める。
–
 4、葉の部分がしんなりしてきたら、Aの生姜(すりおろし 1片)・醤油(大2)・みりん(大2)・酒(大1)を混ぜ合わせてから、3のフライパンに回し入れ絡めるように炒める。
4、葉の部分がしんなりしてきたら、Aの生姜(すりおろし 1片)・醤油(大2)・みりん(大2)・酒(大1)を混ぜ合わせてから、3のフライパンに回し入れ絡めるように炒める。
–
 5、皿に盛り、かぶのしょうが焼きの完成。
5、皿に盛り、かぶのしょうが焼きの完成。
タグ:三ツ星シュフの食ナビ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


