【ノンストップ】ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープ

ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープ
| 料理名 | ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年3月14日(火) |
カリフラワーが主役の一品
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープ」の作り方を紹介していました。カリフラワーの白さを生かすため、ほかの食材も白で統一。タマネギで甘味を、シラスで塩気とうま味を補ったカリフラワーの混ぜご飯&カリフラワーの茎をすりおろしたポタージュ風に仕立てたスープの2品。カリフラワーを残すことなく食べ尽くします。
ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープの材料(4人分)
| カリフラワー | 1個 |
| タマネギ | 1/2個 |
| シラス | 40g |
| ゴマ油 | 大さじ2 |
A
| みりん | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 温かいご飯 | 600g(茶碗4杯分) |
| すりゴマ(白) | 大さじ2 |
B
| だし汁 | 3カップ(600cc) |
| 薄口しょうゆ、みりん | 各大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
C
| 片栗粉、水 | 各大さじ1 |
| 牛乳 | 1/2カップ(100cc) |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
ホワイト混ぜご飯&カリフラワーのスープの作り方
1.ホワイト混ぜご飯を作ります。カリフラワー(1個)はつぼみと茎に分け、つぼみは小房に分けます。タマネギ(1/2個)はみじん切りにします。
–
2.フライパンにゴマ油(大2)を中火で熱し、タマネギを入れ、しんなりするまで炒めます。
–
3.カリフラワーのつぼみとシラス(40g)を加えてさっと炒め、Aのみりん(大さじ2)・塩(小さじ1/2)で調味します。

※ しらすで塩気とうま味を出すべし
–
4.ボウルに温かいご飯(600g(茶碗4杯分))を入れて3を加え、さっくりと混ぜます。すりゴマ(白 大2)を加えて混ぜ、器に盛ります。

–
5.スープを作ります。カリフラワーの茎をすりおろし、Bのだし汁(3カップ(600cc))・薄口しょうゆ、みりん(各大さじ1)・塩(適量)を煮立てた鍋に加えます。Cの片栗粉、水(各大さじ1)の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、牛乳(1/2カップ(100cc))を加えて温めます。

※茎をすりおろしてスープにすべし
–
6.器に盛り、粗びきコショウ(黒 適量)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










