【なないろ日和!】炊飯器で薬味蒸し豚ごはん
| 料理名 | 炊飯器で薬味蒸し豚ごはん |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 料理人 | 高橋善郎 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2023/6/15(木) |
炊飯器で薬味蒸し豚ごはんの材料(作りやすい量)
| 豚肩ロース塊肉 | 300g |
| 米 | 2合 |
| しょうが | 20〜30g |
| とうもろこし | 1本 |
| トマト | 小1個 |
| かいわれ大根 | 1袋 |
| 長ねぎ | 1/4本 |
| にんにく | 2片 |
| 水 | 330ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
| こしょう | 少々 |
| ぽん酢 | 大さじ3 |
| わさび | 小さじ1/4〜小さじ1/2 |
炊飯器で薬味蒸し豚ごはんの作り方・レシピ
- 豚肩ロース肉に塩こしょうで下味をつけます
- とうもろこしは包丁でそぎ切りにし、芯を半分に切ります。しょうがは千切り、にんにくは薄切りにします。
- 炊飯器にお米と水、しょうゆ、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、しょうが、にんにく、とうもろこしの実と芯半分、豚肉の順番にのせて炊きます。
- 炊いている間にのせる薬味を準備する。
- 〜2cm幅に切ったかいわれ大根、斜め切りにした長ねぎ、1cm幅の角切りにしたトマトをボウルにごま油と一緒に混ぜ合わせます
- ぽん酢とわさびを混ぜわせてつけだれを作ります。
- 炊き上がったら豚肉を取り出し、お好みの厚さに切ります。ごはん、豚肉、薬味を器に盛り付け、器に入れたつけだれを添えます。
タグ:高橋善郎










