【キューピー3分クッキング】ママレード風味の焼き豚

ママレード風味の焼き豚
| 料理名 | ママレード風味の焼き豚 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年4月20日(金) |
コメント
「ママレード風味の焼き豚」の作り方のご紹介です。
ママレード風味の焼き豚の材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(塊) | 500g |
(塩小さじ1)
つけ汁
| オレンジママレード | 100g |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 五香粉 | 小さじ1~1+1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 長ねぎ | 1本 |
| きゅうり | 1本 |
| サニーレタス | 1/2株 |
ママレード風味の焼き豚の作り方
1、豚肩ロース肉(塊 500g)は縦半分に切り、上下に斜め7~8mm幅に切り込みを入れ、塩(小1)を全体にすり込みます。
–
2、ママレード、しょうゆ(大1+1/2)、五香粉(小1~1+1/2)、ごま油(小1)を合わせてつけ汁を作ります。
1/4量を残して、ポリ袋に入れ、(1)の豚肉を入れて全体にもみ込みます。

–
3、オーブンの天板にアルミ箔を敷き、(2)の豚肉をつけ汁をきらずにのせます。
170℃に予熱したオーブンで25分焼きます。
竹串を刺して透明な汁が出て火が通っていたら、残りのつけ汁を全体にかけます。
200℃に上げてさらに6~7分焼きます。
–
4、とり出して粗熱をとり、薄く切ります。長ねぎ(1本)は5cm長さのせん切り、きゅうり(1本)は斜め薄切りにしてからせん切りにし、サニーレタス(1/2株)は半分にちぎって添えます。
サニーレタスに焼き豚と野菜をのせ、包んで食べます。

–
タグ:田口成子