【きょうの料理】赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎりのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり

料理名 赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年7月21日(木)

 

ご飯のお供に大活躍!

【大原千鶴の季節のやさしい手仕事】というテーマで、今月は赤じそを使った料理を紹介していました。ここでは、「赤じそふりかけ」の作り方になります。赤じそジュースに使った赤じその葉を、つくりたい分だけ残しておいて、ふりかけにします。電子レンジを使って手軽にほぐしやすく、また保存性を高めるためカリカリの状態にするところがポイントです。粉にするときの細かさはお好みで!

赤じそふりかけの材料(つくりやすい分量)

 

煮出した赤じそ 適量
クエン酸 煮出した赤じその見た目のかさに対して1/10量
焼き塩 赤じその見た目のかさに対して1/10量

 

 

赤じそふりかけの作り方

1.煮出した赤じそ(適量)をよく絞って水けを出す。ボウルに入れてクエン酸(煮出した赤じその見た目のかさに対して1/10量)を加える。

●赤じそは、赤じそジュースをつくるときに煮だしたもの⇒レシピはこちら

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり2.ポリ手袋をして赤じそをよくもむ。赤じそが鮮やかな赤い色になるまでが目安。

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり3.赤じそを耐熱皿に広げ、紙タオルを上から重ねて水けを取る。電子レンジ(600W)に様子をみながら30秒間ずつかけてカリカリに乾燥させる。

※ほぐしやすく、また保存性を高めるためカリカリの状態にする

4.ほぐしながら、粉状にする。粉が散らばるようなら、へらやスケッパーを使う。ポリ袋に入れてもんでもよい。細かく仕上げたい場合は、茶こしでふるいながら細かくしていく。

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり5.弱火にかけたフライパンでいった焼き塩(赤じその見た目のかさに対して1/10量)を加えて全体を混ぜ合わせ、赤じそふりかけの完成。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で約1年間保存可能。

≪赤じそふりかけおにぎり≫

赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり好みの大きさのおにぎりをつくる。おにぎりの周囲に赤じそふりかけ適量をまぶす。せん切りにした紅しょうが適量を添える。赤じそふりかけを混ぜ込んだご飯をおにぎりにしてもよい。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

おにぎりの人気レシピ

第1位

肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

NHKあさイチには、「毎週末のおにぎりのネタが尽きて・・・。いい案はありますか?」というお悩み ・・・

第2位

おにぎり

おにぎり

NHKきょうの料理では、おふくろの味 定番100ということで、「おにぎり」の作り方を紹介してい ・・・

第3位

「おにぎらず」ハムと卵のおにぎりサンド

「おにぎらず」ハムと卵のおにぎりサンド

お料理サイト「クックパッド」で、人気急上昇の「おにぎらず」。このおにぎらずの作り方を今日のノン ・・・

第4位

刻みしょうがの焼きおにぎり

刻みしょうがの焼きおにぎり

男子ごはんでは、寒くなるこれからの時期に嬉しい「和風あんかけ煮込みうどん」と「刻みしょうがの焼 ・・・

その他のおにぎりのレシピはこちら => おにぎりのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ